モンテッソーリ教育のきらめき保育園

電話番号 078-791-1771

〒654-0154 兵庫県神戸市須磨区中落合3-16-4 神戸国際ビジネスカレッジB1F地域ふれあい室

  • 資料請求
  • メールでの問い合わせ

きらめきちゃん日記

きらめきちゃん

恒例の お化け屋敷大会

「先生~ことしもお化け屋敷大会やりたい~」と年長、年中を筆頭にお化けづくりを始めた8月。

とうとうその日がやってきました。

強がっていた男子チームもいざその時になると思いきり逃げ腰になっていましたが、ちいさい子どもたちが次々チャレンジして、勇者のメダルを手にしているのを見て…頑張る!と

躊躇していても一旦部屋に入ってくると全く泣かず、「えーどこいったらいいん?」と平静を装って終点まで来て「勇者のメダル」を受け取ると戻っていました。

昨年まで泣いていた子どもたちも泣かずにチャレンジ出来ていて成長をとても感じました。

みんなとてもかっこよかったよ!!


きらめきちゃん

2023年5月 新入園児きらめきっこも保育園を楽しんでいます

新年度スタートして早2か月が過ぎようとしています。

新入園児を含むきらめきっ子達みんな元気いっぱいで楽しんでいます。いい気候になり、外遊びがたくさん出来るようになりました。

葉っぱ公園、ゴリラ公園、落合中央公園、名谷公園など、たくさんの公園に囲まれた保育園なので「今日はどこにいこうか~?」と子どもたちと一緒に考えていますよ。

 


きらめきちゃん

2022年10月22日(土) 第13回 きらめき運動会 頑張りました。

令和4年10月22日 きらめき運動会でした。

室内(ホール)開催だったので、0.1才児さんは、10月14日(金)に行い、この日は2才児以上のお友達の運動会。

オープニングのダンスでは、年長さんの可愛い衣装でのダンスに保護者の方々から「かわいい~!」との声をいただいて、みんなとても嬉しそうに踊っていたのが印象的でした。

かけっこ、リレーでは、毎回負けたら怒って泣く!を繰り返していた年中、年長さんに、前日、一生懸命たたかった時はどちらが勝つかわからないくらいだから、勝ったチームに「一生懸命たたかってくれてありがとう」の気持ちを持てるようになってほしいと話した事もあってか誰も泣かずに耐えていた姿が印象的でした。先生からの「もう一回する?」には即答していました。

しっぽ取りも、ちいさい子ども達も、取られたら自分の場所に戻るというというルールをしっかり理解して頑張っていました。

跳び箱、マット運動、鉄棒も普段練習している飛び越え、前回り後ろ回り、鉄棒前回り、逆上がり、連続逆上がりを披露し、最後は、年長さん全員で行う馬跳びタイムチャレンジ! なんと、今までの最高新記録 32秒をたたき出しました。

パラバルーンでは全員の心を一つにして演技頑張りました。とてもきれいな演技にパパやママたちにたくさんの拍手をもらいました。

ラストのフィナーレでは、みんなで「ツバメ」ダンス。とても可愛い子ツバメちゃんたちのダンスでした。

一つ一つ行事を終えていく度に自信をつけて、大きく成長を見せてくれる子どもたちです。とても楽しい一日になりました。